裾野のイルミネーション
- 投稿日:2021/12/14
- 作成者:Yuji Eguchi
時之栖イルミネーションへ
あいにくの曇り空でしたが
☆
☆
もうすぐクリスマス
なんかいい事あるといいな〜
- カテゴリー:未分類
時之栖イルミネーションへ
あいにくの曇り空でしたが
☆
☆
もうすぐクリスマス
なんかいい事あるといいな〜
お店前の街路樹
紅葉が綺麗です。
☆
三十三年営業していますが
毎年なかなか紅葉しなくて
こんなに綺麗なのは初めてです。
一年十ヶ月ぶりに、丹沢塔ノ岳へ
大好きな山なのですが、
とにかく上りが辛い自分としては
修行の登山という感じです。
登山道の入口はまだ紅葉してませんが
少し登ると色づき始めました。
☆
☆
☆
☆
平な尾根道は、ホッとする
堀山の家 山小屋から
大将登場
この先急登の続きが待ってる。
花立山荘から見た伊豆大島
今回階段や坂道の写真撮り忘れ
金冷やし 左は鍋割山 右は塔ノ岳最後の登り
塔ノ岳山頂
3時間15分 標高差1237m
自分としては頑張った。
山頂からの大将
相模湾 真鶴半島 奥に新島
リンドウ
紅葉🍁綺麗でしたまた来ます。
下りは2時間10分
足パンパン
二十年位前から、コーヒーの木があります。
この木は、二代目で親木からの実生で出たものです。
クレセント生まれ クレセント育ちです。
実生から三年で春に花が咲き
秋には実が赤くなります。
赤い実の中の種子を乾燥して
コーヒーの生豆にします
何年か貯めた生豆をローストして
コーヒー飲んでみました。
☆
☆
ローストの出来上がり!
見た目はなんとかコーヒーという感じ
飲んでみました。
何となくカビ臭いような・・
生豆のピックアップもちゃんとして頑張ったのですが 残念
紅葉を見に八ヶ岳ニュウへ
10月11日8時に白駒池駐車場に到着もすでに満杯、平日なのにすごいなぁ
30分待って駐車完了
白駒池の紅葉
☆
カラマツ ナナカマド ダケカンバなど
綺麗です。
☆
ちょっと変わった名前の山ニュウへ
苔だらけの森を抜けて
ニュウ山頂から富士山
白駒池
北アルプス穂高から槍ヶ岳
☆
どんどん紅葉が進み、これから平地へ
一か月で丹沢にもやって来る。
秋は、毎年忙しいなー